ぬっこ、再確認する。

都内に出たのは、某コンサルタント会社さんの接客セミナーに参加のため。
ひょんなことからお知り合いになった方が講師をつとめると聞いて
私の中でやろうと思っている振り返りの行程のひとつとして、ちょうどいい、というのもある。
金額はびっくりするぐらいに高いし、うちにはそんな研修費予算なんぞない。
だけど、その後にそのセミナーを何かにつなげて結果を出すから、という約束のもとで
ひとまず参加してみることにした。

イメージ 1
こういうセミナー、出た事なかったな~と思ったら・・・
前職の恐怖の接客研修や接客研修試験、
そして新入社員研修の講師で参加したのを思い出す内容。
割り箸を口にくわえて「にんっ」みたいなのや、
(分かる人しか分からない内容でスミマセン)
鏡を見て表情の練習。
お辞儀の仕方、立ち方。あぁ・・・これかぁ。という部分と、
CSの徹底分析の話。
・・・これも前職で寝ずに膨大な解析作業し、
仕上がったというのに、プレゼン前日に
全部きれいさっぱりデータ飛ばして青ざめたっけ。
そんなあれこれ思い出しながら(大体苦笑いの思い出ばかり)
それだけではなくて、自分のお宿の人員や体制が大きく変わりつつある今、
そんな中で今うちに足りない事を
整備しなければいけない事は山ほどあるのを再認識。
足りない部分、これからきちんとやっていくための土台作りに足りない事が他にはないか?
それらを明確にして自分の中できちんと優先順位を付けたかった。
そのためには一度原点に立ち返ろうと。

セミナーの内容は、半ば聞いたことのある話、
または今まで私が逆に人に教えてきた部分、
そして逆に私が真っ向から否定してきた部分、
自分が身を持って経験、体験してきた事だった。
つまり私にとっては新たに何かを習得する、というための場ではなくて
これからの仕事を進める上での基本事項の確認作業と、
自社の問題把握のための一端日々の業務をいかにして回すか、という
自転車操業概念のリセットの場。

私がいつも考える、ヒトなのか仕組みなのか…
今まで「ヒト」だと言い続けてきた、超顧客思考の私。
でも、そのヒトを育てる為には仕組みも必要…
仕組みがなければ育たない場合だってあるんだなって。

肌で感じ、見て技を習得する。
私は今までそうしてきた。
でも…皆が皆私と同じように出来る訳じゃない。
多分それはどちらも否定してはいけないものなんだな、と。
そんな事をぼんやり考えた。

https://travel.blogmura.com/hotel/img/hotel88_31.gif
にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ(文字をクリック)
ランキング参加中。ポチポチ、更新の励みでございます。


そしてこれからやるべき事の膨大さにクラクラしながらも
さーてよっしゃ、やるぞ!と腕まくりをする自分も同時にいたりして
研修内容の習得、という本来の目的ではないかもしれないが
結果的には非常に有意義だったかしら。